お知らせ

2022/12/14

12月壁面

  • image
  • image
 寒さは日ごとに増し、冬の訪れを感じる季節となりました。
園内の子ども達の製作も冬を感じる物やクリスマスでいっぱいになっています。
 0歳児は、サンタクロース製作を楽しみました。タンポでサンタクロースの髭を作る際、「ポンポンと言いながら、リズミカルにスタンプする子ども達でした。目、鼻は糊で貼りつけましたよ。1の指のお約束もしっかりと守っていました。
 1歳児は、雪だるま製作です。ステンシルで大きな雪だるまの身体を作り、クレパスで顔描きです。色の名前も少しずつ覚えてきて、「赤!」と言いながらクレパスの出し入れをしていましたよ。
 2歳児は、クリスマスツリー製作をしました。ツリーの飾りには、はさみの1回切りです。好きな色を選び、グーパーと手を動かしながら切っている表情は真剣そのものでしたよ。筆振りで沢山の雪を降らせて、大喜びの子ども達です。
 なかよしの森認定こども園にもサンタクロースさんは来てくれるでしょうか?

2022/11/11

11月壁面になりました!

  • image
  • image
 木々の葉の色も黄色や赤など色とりどりに紅葉してきましたね。
さて、子ども達の壁面も11月で秋使用に変わりました。
0歳児は、先月沢山楽しんだ、さつま芋の壁面です。クレパスでのなぐり描きでさつま芋のツルを描き、その上には、ビリビリと皮むきをしたさつま芋をぺたりと貼りました。「いただきます」と声掛けすると手を合わせて食べる真似っこもしていましたよ。
1歳児は、きのこ製作をしました。秋らしい赤・黄でデカルコマニーをした際、「ぱったん!」と言いながら半分に折っていましたよ。クレパスを使っての顔描きもして、様々な表情に仕上がりました。
2歳児は、紅葉の木をイメージし、たんぽの色付けを楽しみ、その横には、きつねがひょっこりと顔を見せてくれています。きつねは子ども達と折り紙を楽しみ、「ここ?」と言いながら折りましたよ。きつねの顔を描く際、目に注目した子ども達は「こんなおめめだね」と真似っこをして楽しい笑い声に包まれていました。
 来月は、今年最後の月になりますね。どんな製作が完成するのか楽しみですね。

2022/11/10

たのしいね!!

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
「♪ぱんだ~うさぎ~こあら~!!」の手遊びが
大好きな1歳児みかん組の子ども達。
みんなで大きなぱんだ、うさぎ、こあらのちぎり絵をしました。
「ビリビリー!」とたくさんの折り紙をちぎり、
1本指でのりをつけて貼っていましたよ。
保育室に飾ると、「ぱんだ、うさぎ、こあらだー!」と
見て楽しんでいる子ども達です。

2022/10/07

秋がいっぱい♪

  • image
  • image
1歳児クラスの子ども達は秋に向けて壁面作りを楽しみました。
トンボはペンを使って模様描き、
ドングリは顔描きとデカルコマニー、
イチョウの葉はコーヒーフィルターを染めました。

完成した製作を見て「どんぐりころころ~♪」「トンボのめがねは~♪」と
お歌を楽しむ子ども達です。

2022/10/05

10月壁面になりました!

  • image
  • image
 壁面が10月のハロウィンバージョンになりました。
0歳児は、足形でジャックオランタンを作りました。顔貼りでは、糊に挑戦し、1の指を作って保育者と一緒に塗りましたよ。今までにない感触に驚きつつも、しっかりと貼りつけていましたよ。ポイントはおばけの口です。画用紙をビリビリ~と破り、まるでお話をしているように仕上がりました。
1歳児は、たんぽでジャックオランタンを作りました。黄色や青色の絵の具をポンポンと色付けし、おばけさんに変身するかな?と見ていた子ども達。顔のパーツはどこに貼ろうか考え、様々な表情のおばけが完成しましたね。
2歳児は、おばけを筆で描きました。飛んでいるおばけや正面を向いているおばけと様々なおばけに仕上がりましたよ。おばけが持っているキャンディーは1人ひとり色や渦が違いとても美味しそうですね。
10月31日は園内でもハロウィンパーティーがあります。みんなで「トリックオアトリート!」と言って楽しい時間を過ごしましょうね。

2022/10/05

見つけた!

  • image
  • image
 保育者が園庭に遊びに来た虫さんを発見しました。その虫さんを保育室で子ども達と観察しましたよ。
ぴょーん!と元気にジャンプするバッタです。
子ども達の前でも、保育者の端まで1回で跳んでいく様子に目を真ん丸にさせて驚いていました。最後は皆で「ばいばい」と遊びに来てくれたお礼とさようならのご挨拶をしてお別れしました。

2022/09/12

9月の製作、秋になりました!!

  • image
  • image
 朝夕は少し涼しくなり、秋の訪れを感じる季節となりました。
子ども達の製作している壁面も夏から秋に変わりました。
0歳児は、お月見を楽しむうさぎの製作をしました。
たんぽで団子をポンポンとリズミカルにスタンプし、自分で出来る喜びを感じているいちご組の子ども達でした。うさぎは子ども達の可愛らしい足形です。
1歳児は、秋に美味しい果物の1つのぶどうの製作を楽しみました。
たんぽでポンポンと丁寧にスタンプし、ぶどうの実をイメージしています。葉っぱは子ども達の手形で作りましたよ。ぶどうを入れるかごは果物ネットを使って網目を作っていますよ。
2歳児は、とんぼの製作をしました。デカルコマニーの製作で、とんぼの羽を作り、塗っていない反対側に色が付いている事に驚きの表情をしていましたよ。お腹の模様はクレパスで、線を描きました。バックは夕焼け空をイメージし、赤や黄色のぬたくり遊びをして、1人ひとり異なる綺麗な色に仕上がっています。
来月はどんな製作が完成するか、楽しみにしてください。

2022/08/18

カブトムシの卵見つけたよ!

  • image
  • image
  • image
 みんなで一生懸命育てているカブトムシが卵を産みました。
「これが卵だよ」と伝えると、じっくりと見つめる子ども達です。
この卵が大きくなって幼虫になり、カブトムシに成長していくのを皆で観察していきましょうね。

2022/08/16

なかよしの森認定こども園(堺区園舎)の園庭開放・園見学について

なかよしの森認定こども園(堺区園舎)の園庭開放は、令和4年9月以降園舎工事の為、休止致します。尚、園見学は随時行っておりますので、お電話にてお問合せください。

2022/08/10

お水気持ちいいね♪

  • image
  • image
  • image
暑い日が続いていますが、いちご組の子ども達は元気いっぱいです。
暑さを忘れるような涼しい遊びを毎日楽しんでいる中で、
大好きな遊びが水遊びです。
ちゃぷちゃぷと手を入れて遊んだり、ペットボトルのシャワーを
楽しんだりと笑顔いっぱいな子ども達です。