お知らせ
2023/07/08
七夕の集い♪
七夕の集いがありました!
七夕についての話をしていると、、、
なんと織姫様と彦星様が遊びに来てくれました。
2人の登場に大喜び♪
天の川の星探しゲームをしていっぱい遊んだ後は、
七夕メニューの給食『七夕ちらし寿司・チキン南蛮・フルーツカクテル』を
食べてご機嫌の子ども達でしたよ。
2023/07/03
8月の園庭開放のお知らせ
8月の園庭開放の日程をお知らせ致します。親子のふれあいや寒天あそびを楽しみましょう。
ご近所の方やお友達と一緒に遊びに来てくださいね!
ご参加希望の方は、お電話での1か月前からのご予約をお願い致します。
【日程】令和5年8月2日(水) 0・1歳児未就園児対象
8月23日(水) 1・2歳児未就園児対象
【時間】10:00~10:30
★開門 9:50~
【定員】10組(お子様お一人につき、保護者様一名)
【持ち物】水筒・帽子・必要な物をお持ちください。
※定員となり次第締め切らせて頂きます。
※状況により中止や変更となる場合もございます。ご了承ください。
2023/06/05
7月の園庭開放のお知らせ
色とりどりの紫陽花の花が綺麗に咲いていますね。
さて、7月の園庭開放は、親子のふれあいや親子でうちわ作りなどを楽しみます。
ご近所の方やお友達と一緒に遊びに来ませんか?
ご参加希望の方は、お電話での1か月前からのご予約をお願い致します。
【日程】令和5年7月5日(水) 0・1歳児対象
7月12日(水) 1・2歳児対象
【時間】10:00~10:30
★開門 9:50~
【定員】10組(お子様お一人につき保護者様一人)
【持ち物】水筒・帽子・必要な物をお持ちください。
※定員となり次第締め切りとさせて頂きます。
※状況により、中止や変更となる場合もございます。ご了承ください。
2023/06/01
かたつむりさんを作ったよ♪
0歳児クラスで製作を楽しみました。
完成したかたつむりを手に取り、
嬉しそうに声を出す子ども達でしたよ♪
お外に遊びに行った際には、
かたつむりを是非探してみて下さいね!
2023/06/01
夏のお野菜、植えました!
「トマト、胡瓜、オクラ」を園庭の畑に植えました。
「大きくなるの楽しみ♪」「早くお野菜見たいなぁ」と
今から収穫が楽しみな子ども達。
お水をあげる時も「大きくなってね」と
優しく声を掛けていましたよ♪
2023/05/24
6月園庭開放のお知らせ
新緑の青葉にすがすがしさを感じる時期になりました。
さて、6月の園庭開放の日程をお知らせ致します。ベビーマッサージをしたり、運動会ごっこを楽しみましょう。
ご近所の方やお友達と一緒に遊びに来てくださいね!
ご参加希望の方は、お電話での1か月前からのご予約をお願い致します。
【日程】令和5年6月16日(金) 0・1歳児未就園児対象
6月23日(金) 1・2歳児未就園児対象
【時間】10:00~10:30
★開門 9:50~
【定員】10組(お子様お一人につき、保護者様一名)
【持ち物】水筒・帽子・必要な物をお持ちください。
※定員となり次第締め切らせて頂きます。
※状況により中止や変更となる場合もございます。ご了承ください。
2023/04/25
5月の園庭開放のお知らせ
鯉のぼりが大空を元気に泳いでいます。
さて、5月の園庭開放予定をお知らせ致します。
ご近所の方やお友達と一緒に遊びに来ませんか?
ご参加希望の方は、お電話での1か月前からのご予約をお願い致します。
【日程】令和5年5月2日(火) 0・1歳児未就園児対象
親子でのふれあい遊びや育児のお悩み相談など行います。
令和5年5月10日(水) 1・2歳児未就園児対象
親子で鯉のぼりの製作をして楽しい時間を過ごしましょう。
【時間】10:00~10:30 (9:50~開門)
【持ち物】水筒・帽子。その他必要な物
※定員となり次第締め切らせて頂きます。
2023/04/06
4月の園庭開放についてのお知らせ
暖かく気持ちのよいポカポカ陽気の日が続いていますね。
三国丘みのりこども園の園庭開放の予定をお知らせ致します。
ご近所の方やお友達をお誘い合わせ、是非遊びに来てください。
【日程】令和5年4月24日(月)
ベビーマラカスを作ろう!(小さい子が楽しめるおもちゃです)
【時間】10:00~10:30
★開門 9:50~
【対象年齢】0・1歳、未就園児
【定員】10組(お子様お一人につき、保護者様一人)
【持ち物】水筒など必要な物をお持ちください。
※電話での一か月前からのご予約になります。
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
2023/01/12
1月壁面
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
登園して来たこども達は、お休み中の楽しかった出来事を、保育者やお友達に一生懸命お話してくれています。
さて、1月になり、園内壁面が変わりましたよ。
0歳児は、だるまを作りました。段ボールスタンプを1人で持ち、ポンポンとリズミカルにスタンプを押し終えると、拍手で喜ぶ子ども達でした。また、顔は福笑いを楽しみ、どこに置こうか考え、作っていましたよ。
1歳児は、だるまの身体を赤の絵の具で塗りました。筆を手に持ち、たっぷりの絵の具を付けて塗り広げていましたよ。身体の模様は、折り紙を破って貼りました。好きな色を選び、「〇〇色!」と言って作った色を伝える姿もありましたよ。
2歳児は、お正月に食べる美味しい食べ物のお餅を作りました。紙皿に紐通しをして、お餅を焼く網をイメージしています。どの穴に通すのか、どこまで紐をひっぱるのか真剣な表情で取り組んでいました。トイレットペーパーの芯に指スタンプをして、焼き目を作り、顔も貼りつけ完成です。美味しそうな焼き餅になり、子ども達も嬉しそうでした。
2022/12/26
大掃除!!
先日、いちご組の子ども達と一緒にいつも使っている保育室の大掃除をしました。小さな雑巾を手に持つと、保育者の「ごしごし」という声掛けを聞いて真似っこをする子ども達。
これできっと来年も素敵な年が迎えられるでしょうね。